SpringX 超学校
災害と向き合う
―減災・防災を学ぶ―

近年、地震・台風・豪雨・豪雪・猛暑など、想定外の自然災害が私たちの社会と暮らしを脅かしています。でも、本当に想定外なのでしょうか。自然災害のメカニズムを知ることで予測、制御が可能になるかもしれません。また、過去の災害の知見から、新しい社会インフラの仕組みも検討されています。
本シリーズは、自然災害と向き合ってきた日本の歴史から、最新の研究による知見・技術、地域社会での対策まで、多角的な視点の専門家を招き、正しい知識と対策を学びます。
開催概要
タイトル |
SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ― |
---|---|
講師 |
第1回 坪木 和久 氏 (名古屋大学 宇宙地球環境研究所 教授/横浜国立大学 総合学術高等研究院 台風科学技術研究センター教授・副センター長) 第2回 山口 弘誠 氏 (京都大学防災研究所 気候変動適応研究センター 教授) 第3回 生田 幸士 氏 (大阪大学医学部 招聘教授/立命館大学総合科学技術研究機構ロボティクス研究センター 教授/東京大学 名誉教授 /名古屋大学 名誉教授/大阪大学 栄誉教授 /一般社団法人スターリサーチャー代表理事/ 金沢工業大学 客員教授/ 藤田医科大学 客員教授) 第4回 森 信人 氏 (京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門 教授/横浜国立大学 先端科学高等研究院 教授) 第5回 梅津 光生 氏 (早稲田大学 名誉教授) 第6回 梅野 健 氏 (京都大学大学院 情報学研究科 教授) 第7回 赤澤 春彦 氏 (摂南大学 国際学部 教授) 第8回 深畑 幸俊 氏 (京都大学防災研究所附属 地震災害研究センター 教授) |
お問い合わせ |
SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 |